NEWS & TOPICS
2018年1月15日
フレグランスジャーナル2018年1月号に当社記事が掲載されています。
フレグランスジャーナル社 ホームページ
2017年12月9日
新潟総合テレビ(NST)「MORE DREAM ~終わらぬ挑戦~」
2017年12月9日11:45~11:50放映回にて、当社紹介されました。
HPサイト「MORE DREAM~終わらぬ挑戦~」
2017年11月10日
当社は、この程、米国Kentucky BioProcessing, Inc.(本社:米国ケンタッキー州オーエンズボロ、エアパークライブ3700、以下「KBP」)と包括的技術ライセンスオプション契約を締結し、KBPが開発して保有する、植物の一過性発現技術であるGENEWARE®技術(以下「KBP技術」)を用いて再生医療分野、ティッシュエンジニアリング分野、及び化粧品を含む非医療分野の三分野で使用される全ての細胞増殖因子を全世界で独占的に開発・製造・販売する包括的使用許諾権のオプション権を取得しました。
詳細は下記をご参照ください。
株式会社UniBio ニュースリリース [2017年11月10日付]
2017年11月6日
I.Bヘルスケア49号にて当社植物由来化粧品原料が紹介されました。
2017年10月23日
『ILS2017』に参加、多くの方々とお会いさせて頂きました。ありがとうございました。
場所:虎ノ門ヒルズ5階 メインホール
ILS2017サイト(外部サイト)
2017年9月11日~13日
『アンチエイジングジャパン2017(東京ビッグサイト)』に出展、化粧品原料「植物由来EGF-Uni+」をご紹介させていただきました。
2017年5月31日~6月2日
「CITE Japan2017」岩瀬コスファブースにおいて、弊社製品「植物由来EGF-Uni」を紹介いただきました。
2017年5月1日
日経バイオテクにて、当社に関する記事が掲載されました。
詳しくは「日経バイオテク ベンチャー探訪」(外部サイト)をご覧ください。
2017年2月14日コスメ研究会を開催いたしました。
「植物バイオ技術を活用した健康ビジネス創出事業平成28年度研究会(コスメ分野)」に、化粧品、美容関係また女性向けのビジネスをお考えの方々など多くの方にご参加頂きました。
研究会では、日本化粧品検定協会代表小西様より「売れる化粧品を作るために、知っておくべきポイントとは」をご講演いただき、参加者の肌悩みに答えていく参加型の楽しいご講演を頂きました。加えて、当社の植物由来EGF事業のご紹介、進捗報告を行わせて頂きました。
詳しくは「健康情報ニュース.com」(外部サイト)をご覧ください。
2017年1月31日
健康情報ニュース.comにて、化粧品原料「植物由来EGF」に関する記事が掲載されました。
詳しくは「健康情報ニュース.com」(外部サイト)をご覧ください。
2017年1月23日~25日
「化粧品開発展2017」に出展し、多くの方々にブースにお越し頂きました!
2016年11月22日
NEDOピッチ(オープンイノベーション協議会と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)共催)にて、植物由来EGF製品をはじめとしたスキンケア事業を含む、事業展開をご紹介させていただきました。
2016年9月2日
平成28年7月1日に施行された「中小企業等経営強化法」(第13条第1項)の規定に基づいた、当社の「経営力向上計画」が平成28年9月2日付で認定されましたので、お知らせいたします。
2016年1月20日-22日
化粧品開発展2016にて、当社製造の植物由来EGFをご紹介させていただきました。
2015年11月13日
健康ビジネスサミット うおぬま会議2015にて会議Jを担当させていただきました。
2015年10月26日
TOKYOリーダーズサミット2015にて、プレゼンテーションを行いました。
2015年10月14-16日
バイオジャパン2015に出展させていただきました。
2015年9月6-8日
アンチエイジングジャパン2015に出展させていただきました。
2015年8月27-28日
イノベーションジャパン2015にて、当社の事業を紹介させていただきました。
2015年6月16日
「植物バイオ技術を活用した健康ビジネス創出事業」平成27年度第1回研究会を開催いたしました。
第1回目は「コスメ分野」をテーマとし、「コスメ製品作製の流れ~工程・期間・予算など具体的に進めるために~」としてホシケミカルズ株式会社企画室長内田様からご講演いただき、また質疑応答を含め情報交換を行いました。
2015年4月14日
MINERVAビジネスプラン発表会にて、当社の事業を紹介させていただきました。
2015年2月19日
「植物バイオ技術を活用した健康ビジネス創出事業」により、健康ビジネス協議会との共催「『地域発・植物発』新しいコスメ商品開発のこれから」一般公開フォーラムを開催させていただきました。
2014年12月2日
「植物バイオ技術を活用した健康ビジネス創出事業」第2回研究会を開催いたしました。
第2回目は「植物バイオ分野」をテーマとし、専門家のお二方からご講演いただきました。
的場伸行准教授による講演
松田怜講師からの講演
2014年10月23日
「植物バイオ技術を活用した健康ビジネス創出事業」第1回研究会を開催いたしました。
第1回目は「コスメ分野」をテーマとし、専門家のお二方からご講演いただきました。
2014年11月7日
2014年11月6日~7日に開催されました「うおぬま会議2014」において、当社の関わる健康ビジネス付加価値事業(特にコスメ分野)をご紹介させていただきました。
2014年2月4日
新潟県議会新産業・雇用対策特別委員会に所属の議員の皆様方に視察いただき、弊社技術及び工場内の様子をご紹介をさせていただきました。
2014年1月16日
新潟市主催の「にいがた台湾経済ミッション2014」に参加し、台湾企業とのビジネスチャンスを求め、企業紹介等を行いました。
プレゼンの様子
商談の様子
2013年10月29日
あずさ監査法人主催「夢のきざはし」懇話会において、弊社の紹介をさせていただきました。
2013年7月26日
日テレ系 TeNY「夕方ワイド~新潟1番」において、弊社の研究活動の様子が放送されました。
2013年7月1日
平成25年7月1日付けにて、弊社本店を下記に移転いたしました。
〒959-0597 新潟市西蒲区新飯田潟88番地